fc2ブログ

Entries

2016.10.15 Lily's Cafe

Lily's Cafeは、JR相模原駅南口から西門方面へ少し歩いたところにあるお店です。パスタやカクテル類が楽しめるDiningBarです。看板2016.10.13にOPENしたばかりの新しいお店です。郵便受けに入っていたチラシが目に留まり行ってみる事にしました。1・2階はエニタイムフィットネス24時間年中無休のフィットネスクラブのあるビルの3階にあります。窓側はネイルサロンとなっているので、外見からはこういうお店が...

2016.10.09 江の島 しらすとはまぐりと夕陽

江の島へ行きました。相模線に揺られて茅ヶ崎経由で来たので、時間は遅めです。この日の主たる目的は、しらすを食べることなので問題ありませんが。江ノ電の江ノ島駅から歩いて行きます。鳥居江の島弁天橋を渡り、えのすぱ(江の島アイランドスパ)の横を過ぎると鳥居があります。妙に人が集まっておりましたが、皆さん手にスマホを持っております。ポケスポットにでもなっているのでしょうか?ということで、しばしポケモンタイム...

2015.03.15 金沢の夜

北陸新幹線の旅の復路、特急しらさぎ9号で金沢に到着します。当初は、金沢滞在は2時間ほどの計画でした。幸い月曜日に休暇が取れたので、金沢に1泊し午前中の新幹線で東京に戻ることにしました。ということで、金沢の夜は美味しい魚料理です。(笑)ネットで知り合った友人・Fさんと合流して、美味しいお店に案内していただきました。(感謝)金沢駅近くの長八さんです。お店の外観は写真を撮り忘れたので・・・・(笑)のど黒...

2015.04.12 横浜 キリンビール横浜工場 試飲編

2015.04.12 横浜のキリンビール横浜工場。お楽しみの(?)試飲タイムです。見学ツアー(約50分)が終わり、続いて試飲(約20分)です。本日の試飲http://photozou.jp/photo/show/278614/221395029ガイドさんが、この後何が飲めるのか説明してくれます。3杯まで飲めるそうです・・・試飲http://photozou.jp/photo/show/278614/221395470さて試飲開始。ビールをグラスに注いでくれるお姉さんたちも真剣な表情ですね...

2015.04.12 横浜 キリンビール横浜工場 工場見学編

友人のお誘いで、横浜にあるキリンビールの工場見学に行ってきました。キリンビール横浜工場http://photozou.jp/photo/show/278614/221360847京浜急行線の生麦駅から歩いてやってきました。生麦といえば、幕末にイギリス人殺傷事件、いわゆる生麦事件があった地ですが、神奈川県民のくせに来たのは初めてです。日本のビール造りは、ここ横浜が発祥の地です。キリンビールの工場は、明治時代の初めに、山手に醸造所が作られたのがは...

2014.12.30 鴨鍋の会

2014.12.30~12.31 京都。12.30の夜は鴨鍋の会です。広隆寺を出て、宿にチェックイン。頃合いを見て、夜の祇園へと繰り出します。鴨鍋の会は、定例中の定例行事です。ずいぶんと長く続いていて、とにかく暮に鴨を食べないと年を越せないのであります。みずな僕がみずなを知ったのは、まさにこの鴨鍋でなのです。シャキシャキ感がたまりませんね。鴨肉色・艶ともに良くて食欲をそそるのであります。鴨鍋お楽し...

2013.07.15 秩父蒸溜所 イチローズモルト

相模原のStray Blue Jazz Club(SBJC)さんの企画で、ウイスキーの蒸溜所の見学へ行きました。バスお店の前に停車しているバス(貸切)です。出発は早めの7:30、時間厳守とのお触れが出ておりました。(笑)行先は埼玉県は秩父にある秩父蒸溜所です。約3時間ほどのバスツアーとなります。車内では何故か「男たちの大和」のDVDが上映されておりました。Web検索で蒸溜所のオフィシャルサイトを見...

2013.02.23 CAFE bee

CAFE beeは鎌倉駅から小町通りを鶴岡八幡宮方向へ歩いた所にあります。八幡宮からのほうが近く、鉄の井から小町通りを入ったあたりと言ったほうが解りやすいかもしれません。オーナーは写真家の十文字美信先生で、同じ敷地内にGALLERY Bが併設されています。CAFE beehttp://photozou.jp/photo/show/278614/170601243東慶寺フォトギャラリー写真展の帰りに寄らせていただきました。先にギャラリーのほうへ...

2012.12.31 こみち

二尊院を出る頃、ちょうどお昼時になったので、道沿いのお店に入る事にします。こみち二尊院から祇王寺へと向かうと道沿いに、こみちという茶屋風のお店がありました。定食の文字に呼ばれるように入ることにします。ガイジンさんが入ろうかどうしようか迷っているようでした。小雪も舞う天気なので、さっさと入ります。昼食京都らしい昼食です。おつゆが暖かくて、ホッとしましす。それと、嵯峨野の雰囲気にマッチしていますね。お...

2012.12.22 Stray Blue Jazz Club

食事の後は、お馴染みのStray Blue Jazz Clubさんへ行きます。今年はお邪魔する機会が少なかったので、クリスマスにはぜひと思っていました。Stray Blue Jazz Clubフラっと行ったところ、スペシャルライブの最中でした。近くのモズバーガーで時間調整をして、再度繰り出します。カクテル例によって気分で適当な事を言い、後はお任せです。ミックスピザお腹が少し寂しかったので、ピザをい...

2012.12.22 ouvrir

2012年のクリスマスイベントは、少し早めの22日。近所のお店へ行ってみる事にします。ouvrir「ウーヴリール」と読むそうです。イタリアン系のダイニングバーといった感じの洒落たお店です。クリスマスのコースがあるとの事ですのでお願いしてみました。オードブル乾杯はスパークリングワインを頂きました。ミニサラダスープともしびテーブルの隅におかれたともしびです。クローズアップすると炎以外は真っ暗に写ります...

2012.02.29 りど

りどさんは、...

2012.01.22 ポムの樹

「私のこの1枚」写真展の後、食事をしようという事で入りました。同じミウィ橋本内にあるポムの樹さんです。ポムの樹街の専門店かと思ったのですが、全国に94店舗を展開するチェーンのようです。サラダまずはサラダからですね。バナナジュース最近ではシークヮーサージュースが定番となってはいますが、もともとバナナジュースが好きでした。久しぶりに飲んでみました。オムライスお目当てのオムライスです。期待を裏切らないボ...

2011.12.30 鴨鍋

暮れの京都といえば・・・・鴨鍋です。今回の奈良・京都の旅も、鴨鍋の会のいわばついで・・・(笑)年末の恒例行事として、かれこれ10年くらい継続しています。鴨例年お店の手配などをしていただいているMさんの都合がつかず、残念ながら不参加。開催そのものも危ぶまれたのですが・・・行ける人だけで決行となりました。みずなみずなのシャキシャキ感が、鴨をいっそう美味しくしてくれます。無事に1年の締めの鴨を頂きました...

2011.12.25 がじゅまる童

がじゅまる童さんは、湘南は江ノ島近郊にあるタコライスのお店です。がじゅまる童http://photozou.jp/photo/show/278614/116068912湘南モノレールの湘南江の島駅から、道路沿いに陸側へ向かったところにあります。沖縄好きの友人と待ち合わせる場所をネット検索していて見つけました。右側の「がじゅまる童」の看板の下はテイクアウト用の窓です。手前のギャラリーからお店の中に入る事ができます。小さなお店です。タコライスhttp...

2011.12.24 クリスマスカクテル

2011年のクリスマスイブは、Stray Blue Jazz Clubさんへ行きました。クリスマスカクテル 1http://photozou.jp/photo/show/278614/116022014カウンターの端のミニ・クリスマスツリーとカクテルです。即興のカクテルの名前は、もちろん「クリスマス・イブ」であります。カシスを入れていただきました。お店のお客さんは、男性ばかり4~5人のグループと、女性2人連れ。偶然かもしれませんが、互いに離れ...

2011.12.23 Lovers Rock

Lovers RockさんはJR横浜線・相模原駅近くのレストラン・バーです。1年ちょっと前までは、もう少し西門よりにあったようです。Lovers Rockhttp://photozou.jp/photo/show/278614/116018518地下1階になるので、この先は下り階段となります。テーブルhttp://photozou.jp/photo/show/278614/116018427席は、個室(半個室?)になっています。テーブルに照明がありますが、暗めのセッティングです。タコライ...

2011.10.09 沖縄本島 名護 タコス

10月に沖縄本島に遠征した時に、名護市内で見つけたお店の話です。タコスhttp://photozou.jp/photo/show/278614/113436707顔なじみのIZAKAYA Frootsさんがお休みなのと、例によってタコライスが無性に食べたくなったのがきっかけです。そういえば、近くにそれらしい看板があったなと・・・タコスの看板はすぐに見つかりましたが、これが店名なおかどうかは定かではありません。12/22 お店の名前は大宝堂とい...

2011.12.14 てぃーちのタコライス

夜遅くになって小腹が減り、無性にタコライスが食べたくなりました。(笑)近くのてぃーちさんで頂けるの知っているので、タコライスを食しに行ってきました。タコライスhttp://photozou.jp/photo/show/278614/113427977いちおう飲み屋さんではありますが・・・・お店の方に、顔は憶えていただいている模様なので、大目に見ていただけるだろうという魂胆です。(笑)タコライスとシークヮーサージュースを注文します。(ホントにこ...

2011.12.02 JAZZナイトライブ♪

JAZZのライブに行ってきました。場所は、お馴染みのStray Blue Jazz Clubさんです。第1金曜日の夜は、定例のJAZZナイトライブの日になっています。レギュラーは、志賀由美子さん(ギター)、深田悟さん(トロンボーン)のお2人。ボーカルはゲストをお招きするのだそうで、この日のゲストボーカルはChikoさんです。JAZZ BAR "Stray Blue Jazz Club":http://music.geocities.jp/straybluejazzclu...

2011.10.01 大人のアイス

すっかりお久しぶりの更新となりました。別の世界へ旅に出ていて、戻ってこれなくなっておりました。(笑)夏くらいからネタが残っていますので、ボチボチと更新していきたいと思います。雑記ブログ復活のネタは・・・お酒。(笑)大人のアイスとは、リキュールがかかったアイスのことです。大人のアイスすっかりお馴染みになったStray Blue Jazz Clubさんで、締めの1品で出していただいています。バーでアイ...

2011.06.18 お酒

日曜日の外出予定が中止になったので飲みに行きました。このところ、ちょくちょく行っている、Stray Blue Jazz Clubさんです。お目当ては今日もMISTIAです。お店に入ろうとしたら、なんと演奏中のようです。タイミング悪いなーと躊躇しましたが、エイヤっと入りました。お客さんから曲のリクエストがあったそうです。そして、演奏のできる方が2人ほど偶然飲んでいた・・・・という事で、マスター自ら即...

2011.05.28 Stray Blue Jazz Club

Stray Blue Jazz Clubさんは、JR横浜線・相模原駅近くにあります。相模原駅南口から橋本方向に向かう道路沿いのビルです。案内歩道に面して、張り紙のような案内が出ています。看板こちらはビルの上のほうにある看板です。この看板を見ても解るように、このお店はジャズバーなのです。少し前から存在は知っていましたが、とりたててジャズに興味がある訳でも無いので・・・・特に足延ばす事もありませんでし...

2011.05.14 優香里

優香里さんは、奈良市内、近鉄の富雄駅近くの喫茶店です。優香里ほとんど縁の無さそうな富雄という駅で降りているのは、近畿大学奈良キャンパスが会場となっているゴリ研に参加するためです。食事をする場所が無いと聞いていましたので、いまのうちに補給をしておきます。適当に食べるものもあるだろうと思ったのですが、コーヒーが主体のようで軽食系のメニューは少ないようです。ミックスサンドをいただきます。カウンターで拝見...

2011.04.02 DESMO

DESMOさんは、JR横浜線の相模原駅近くにあるパスタ屋さんです。DESMOJR相模原駅の南口を出て、橋本方面へ少し行ったところにあります。存在は前から知っていましたし、ランチタイムに入った事もあります。いちおうレストランのようで、閉店時間も飲み屋さんの閉店時間ではなくもう少し早いです。ただ、カウンターにズラリとお酒の瓶が並んでいて、ついつい飲み屋さんと勘違いしてしまいます。サラダサラダは生ハムの...

2011.02.06 町田 イタリアンバール Benvenuto 

町田にあるイタリアンのお店「イタリアンバール Benvenuto」さんです。入口横文字部分は「ヴェンベヌート」と読むのだそうです。小田急線町田駅から、線路沿いの道を少し歩いたところにあるビルの地下です。以前は「ガヴェ」という名前でしたが、名前が変わったのだそうです。今回はどうしたことか、料理の名前がほとんど出てこないので、画像だけお届けします。通常なら、お蔵入りになるところですが・・・・今回それで...

2011.02.12 名護 IZAKAYA Froots

Frootsさんは、沖縄本島中部・名護にあるお店です。IZAKAYA Frootsいわゆる居食屋、つまり飲み屋さんですが、中華料理がメインのようです。名護 居酒屋 IZAKAYA Froots:IZAKAYA Froots:http://izakayafroots.ti-da.net/看板看板は、こんな感じであまり飲み屋さんっぽく無いですね。動き回ってお腹が空いていたので、ガッツリご飯が食べたい気分でした。宿で聞いてみたのですが、飲み屋さん系しかないとの回...

2011.02.11 那覇 国際通り きゅうちゃん

きゅうちゃんさんは、沖縄本島は那覇市の国際通りにある沖縄料理のお店です。きゅうちゃん国際通りに面したビルの2階にあります。名前くらいは知っていた国際通りですが・・・・なかなか賑やかなところで、ウロウロするのも楽しいです。特にガイドブックも持っていないので、どこに入ろうかフィーリングで決めることにします。看板この看板にピン!ときてしまいました。(笑)店内に入ると、さほど広くは無いのですが何やらアット...

2011.01.23 てぃーち

てぃーちさんは、JR横浜線の相模原駅近くにあります。居酒屋食堂てぃ~ち 毎月1日はてぃ~ちの日!:http://1.daten.jp/てぃーち その1お店はビルの2階にあり、この看板も高いところに設置されています。てぃーち その2表の階段を上がると、左側に入口があります。このように沖縄料理のお店です。以前からあったのですが・・・なんとなく入りませんでした。たぶん、居酒屋だろう・・・くらいに思っていたんですね。ある時...

2011.01.08 名護曲(なぐまがい)

名護曲(なぐまがい)さんは、沖縄本島中部の名護近郊にあるレストランです。いちおうファミリーレストランのように書かれていましたが・・・料理は美味しかったです。名護曲 1国道58号線沿いにあり、進行方向は南部(那覇)方面なので、那覇からくると反対側になります。中央分離帯があってUターンは無理なため、少し先まで行って戻る必要があります。名護曲 2店内に入ると土産物がたくさん置いてあります。こちらを眺める...

Appendix

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

かっちゃん

Author:かっちゃん
かっちゃんの雑記ブログへようこそ!

このブログの主のかっちゃんです。
神奈川県に住んでいます。
少なくとも若者ではありません。
男性です。

淡水のハゼを飼っています。
魚を飼うようになったのはホンの偶然でしたが、今では沖縄まで遠征するところまでエスカレートしています。

採集や飼育の記録に、かっちゃんのお魚ブログを立ち上げましたが、魚以外の情報発信もしてみたくなり、このブログ開設に至りました。
僕にとってブログとは簡易ホームページで、手軽に情報をアップできる道具のように思っています。

好奇心旺盛で行動力があり、いつもお腹を空かせてます。(笑)
思い立ったらすぐに動き出すフットワークの軽快さがウリです。
興味が湧けばいろいろとやってみます。

そういった諸々のネタを発信していければと思っています。
ネタは日々の日常だけでは無く、時に古いネタを引っ張り出してアップしたりもするかもしれません。

基本的にここは趣味の世界なので仕事の話はしません。
また議論、討論のような展開も望みません。

このブログは閲覧を制限していません。
CLOSEDな世界を望むならSNSもありますし、ここではOPENに情報発信をしていきたいと思います。
OPENであるが故の制約もあるでしょうが。
コメントやあしあとを残していただく際には、どんな人が見ているか解らない点を留意くださいませ。

なんだか長くなってしまいましたが・・・・マイペースで気ままに情報発信できればと思っています。

2008年12月18日

E-Mail:kacchan_1963@goo.jp

連携コンテンツ


kacchan_1963をフォローしましょう



過去ログ



過去画像



Instagram


かっちゃんのブログ


画像保管庫


Copyright (C) 2008-2016
http://kacchan1963.blog92.fc2.com/
All Rights Reserved.

ブログランキング

ポチッとな!でお願いします。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる